こんにちは。
在宅勤務中のまるこです。
緊急事態宣言、コロナ感染者の爆発的な増加…
一般人であるわたしも、危機感を感じ始めていた矢先、
コロナ患者を実際にみている、友人の医師Kさんが、SNSであるつぶやきをしていました。
まじで大変なことになったな。
自分がもし重症化したら、親にも会えずそのまま眠る瞬間が最後の景色かもしれない。
そろそろ遺書を書いた方がいいかもしれない。
2020年は、通算363日出勤!
ついに…大きい病院が重症者を断り出した…
もう、孤独死もありえるな
今、医療現場は非常に大変な状況というのは、素人なりに分かっていましたが
突然タイムラインに現れた短文は、リアルで重たく、ひしひしと伝わってくるものがありました。
もうすぐそこまで、他人事ではなく、危険が迫っているんだと身に染みて感じ、
この現状と一般人はどう向き合っていけば良いのか、医療現場では今どのような「世界」なのか。
Kさんにインタビューをご協力いただきました。
Kさん
20代女性
東海地区の大きめの病院で勤務
好きな食べ物:カヌレ
コロナ収束後したいこと:大人数でカラオケ
※今回のインタビューは、2021年1月中旬に行われました。
Kさん自身の経験、勤めている病院などでの出来事を記事にしています。
全国各地・病院によって状況は異なる可能性があるので、「こんな状況の地域もあるんだ。」と思いながらお読みいただけますと幸いです。
チャプター1 : 「重症者を断り始めた」医療現場の”今”
医療崩壊?全然起きてるよ〜!!
—-まず始めに衝撃だったのが、「大きい病院が重症者を断り始めた」というツイート。
これはコロナ患者で圧迫されて、普通の病人や怪我人を受け入れられないってことだよね?
うん、そうそう。ほんとにそう。
まず重症者を受け入れられないって状況についてなんだけど、
愛知岐阜三重(いわゆる東海三県)で一番最初に医療崩壊が起きたのは名古屋で。
—-えっ、待って。もう医療崩壊って起きてるの!?
うん!全然起きてるよ〜!
—-ええ…そんな「全然起きてるよ〜!!」って言っちゃうレベルだなんて…
医療崩壊って定義は、人それぞれ違うから難しいけど
私は「普通は助かる命が助からない」ことだと思ってて。
「1年前なら助かってたのに…。」って症例が年末くらいから名古屋で出始めたと思う。
それで、その流れが私のところに来たのが今年1月くらい。
—-今勤めてる病院は、基本コロナ患者を受け入れてる?
受け入れてるよ。
もうね〜、今の状況だと、大きい病院はほとんど受け入れざるを得ない状況だと思うよ。
以前は一部の限られた病院でしか受け入れられない決まりだったけど、
今はベット数が圧倒的に足りないし手が回らないからね…。
—-でも最近、コロナ専門の病院が出来始めてるけど?
そこも医者や看護師が全然足りてないと思う。
これは聞いた話だけど…
看護師や医者を派遣する団体が、どの病院にも「派遣してください」って言われてる状態だから、「医者いませーん」ってなるよね。
正直冬のボーナスも減ってたし(笑)こんだけ働いてるのに(笑)
—-ツイートの「363日出勤」の話にもつながるけど、
例えば、コロナのような感染症が流行したり緊急時用の「手当て」はあるの?
自治体や国で決まってるのか…、それとも病院によって違うのかな?
人が全て対応してるし、精神的にもくるだろうし、しっかりあってほしいけど…。
病院によって違うと思う。
いわゆる「コロナ手当て」って言われるものはあるよ。
でかい病院だから手厚い訳でもないし、コロナみてる病院ほど、手当ては少ないんじゃないかなと個人的には思う。
だってそれだけの人員割いてるから。
病院によっては違うと思うけど、コロナ受け入れるとどうやら赤字らしいし。
なんなら正直冬のボーナスも減ってたし(笑)こんだけ働いてるのに(笑)
—-いや笑えねー!
対応が異例だから、お金がかかるってこと?
設備にもお金はかかるけど、まずは人員をさかなきゃいけない。
うちの病院は、ほぼ酸素を必要としてる患者さんしかいないからコストが凄いし…
重症者を受け入れると確か自治体?が補助金を出してくれるんだけど、それ以上に他の患者が減るからね…
—-病院側の都合だと、他の病気で入院してくれる方が経営的に利益率がいいの?
ん〜そういう場合もある。
“究極の延命措置”って呼ばれる「ECMO(エクモ)」を使うレベルの患者をみたら
何百万かもらえた※らしいけど、それでも赤字だったみたい。
※2020年夏頃の数字。現在の補助金額は不明