
ブランクリニックで剃り残しがあっても大丈夫?
脱毛を検討している方に向けて、わたしの体験談をまとめました。
この記事で解決できること
・ブランクリニックで剃り残しがあったらどうなる?
・自分で剃れない箇所はどうしたらいい?
・処理を忘れるとどうなる?



現在、ブランクリニックに通ってます!
剃り残しを処理してもらうとき、クリニックよって別途料金がかかる場合があります。
ですがブランクリニックは基本無料。
ただし「全く処理をしなくていい!」というわけではありません。
今回は、実際にブランクリニックに通っているわたしの経験をもとに、剃り残しや剃り忘れについて、まとめていきます!
剃り残しは、処理してもらえる?
結論:基本的には無料で処理してもらえる
ブランクリニックでは、以下のような場合は無料でシェービングしてくれます。
- 剃り残してしまった箇所
- 手が届かない箇所(背中・うなじなど)


剃り残しがあっても大丈夫(VIO含む)
ブランクリニックのルールでは、予約日の前日or当日までに手が届く場所の自己処理が必須です。
でもうっかり剃り残ししても大丈夫。
照射前に自分専用のシェイバーをあずけると、担当の看護師さんがササッと処理してくれます。
自分で処理があまい場所を申告する必要もないですし、



あ、足の部分、ちょっと剃り残しあるので処理しますね〜
みたいな感じで、ささーっとそってくれます。
ちなみにキレイに剃っていくと



わあ!キレイに剃っていただきありがとうございます〜!
と褒められます(笑)
自分で届かない箇所(背中・うなじなど)は剃らなくてOK


背中やうなじのような手が届かない場所は剃らなくてOK。
事前にカウンセリングでも、どのあたりは剃らなくて大丈夫か説明されます。
当日照射前に剃ってもらえるので、自分専用のシェーバーを忘れないようにしましょう!


専用シェイバーが必要
さきほどから少しふれてますが、ブランクリニックでは指定のシェイバーを用意する必要があります。
カミソリや毛抜きでの自己処理は肌を痛める危険があるので禁止されていますし、契約したら指定のものを買って処理に使いましょう。
ちなみにクリニックでも直接買えますが、販売価格3,300円(税込)とちょっと高いので、Amazonや楽天での購入がおすすめです。
当院でのシェーバーの購入もできますが、大手家電量販店に比べるとやや割高になってしまうので(税別¥3,000)事前のご準備をお勧めしております。
ブランクリニック公式サイトより引用


全く処理をせずに行くとどうなる?


さきほども説明した通り、ブランクリニックでは無料でシェービングもらえます。
ただし、自分で処理をして見落としがあった場合。
まったく何も処理しないと照射する時間を使って全身シェービングしてもらうことになるので
肝心の「脱毛・全身の照射」が最後まで終わらない可能性があります。
つまりシェービングに時間を費やして、脱毛の時間を削ることになるので要注意です!
自分でキレイに剃ってきてる人と、全く剃っていない人の料金が一緒だったらサービスが平等ではないし、クリニックにも迷惑がかかりますよね。
普通に自己処理をすれば特に問題はないので、なるべく忘れないようにしましょう!
【まとめ】できるだけ剃ればOK!何もしないのはNG!
【最大3万円OFF!!】紹介URLはこちら
割引になる紹介コードを持っていますので、一応貼っておきますね。
こちらからカウンセリングを申し込むと、
全身プランが1.4万円OFF・U18プラン4,200円OFF・メンズプランが最大3万円OFFになります!
難しい手続きは不要なので、ぜひ予約の時に使ってみてくださいね〜。
【口コミ・レビュー】ブランクリニックの体験レポはこちら
-
【ブランクリニック】生理がきたら照射はできる?どうすればいい?
-
【自腹レポ】ブランクリニック名古屋栄院で、5回脱毛してみた
-
【3ヶ月経過】ブランクリニック5回終了後、効果はどんな感じ?
-
【体験談あり】ブランクリニックの機械はなに?
-
ブランクリニックでシェイバーを忘れた!どうすればいい?
-
【体験談】ブランクリニック・6回目終了レポ/メンテナンスプランってどんな感じ?
-
【体験談】ブランクリニックの予約は取れる?変更・確認方法
-
【体験談】ブランクリニック7回目/5ヶ月ぶりに脱毛した結果
-
【Lプラン・数量限定プラン】ブランクリニック、格安料金キャンペーン開催中!通常との違いは?
-
【体験談】ブランクリニックで、無料カウンセリング・契約してみた